マック新社長の戦略が糞杉でした
現状を把握していなくなおかつ周りが反対できないワンマン体制なのがわかりますね マクドナルド「デリバリーを全国展開」、新社長が抱負 なお配送料300円 1500円以上頼まないといけないばかりか配送料300円もとるなんて馬鹿でも失敗するとわかります。 もっかい言いますがマック戦略は新商品で押すべきかと 特にマックシェークの強化とポテトの再検討です ハッシュドポテトも形変えて押すべき お母さんと一緒にいるぬいぐるみを見て衝撃。 なんだこれ ![]() なんか『ムテキチ』 とか呼ばれてるし。ねずみのようなバービーのような、愛くるしいというより若干イラっとさせますねぇ で、調べてみたらみんな疑問に思ってる おかあさんと一緒 ポコ・ポッテイトのムテキチはネズミですか? ※ラーテル(Ratel、学名:Mellivora capensis、異名:ミツアナグマ)は、ネコ目(食肉目)-イタチ科-ラーテル亜科-ラーテル属に分類される、小型の雑食性哺乳類。本種のみでラーテル属を形成する。 好物の蜂蜜を巡って、ミツオシエ科の小鳥と共生関係にある。 また、「世界一怖い物知らずの動物」とギネスブックに認定された生き物としても知られる。 なげーしマニアックすぎだっ ![]() 怖いよ怖い。 ▲
by viocejp
| 2013-11-22 17:05
| ケーキ パン
高級卵で有名な人の娘から聞いたんだけど
本当に良い卵って黄身が黄色いろじゃないらしい 黄色い色にしてるのは抗生物質とか餌の関係らしい。 つまり作られた色ってこと。 確かに栄養ドリンクを飲んだ後の尿って黄色色してるけどそれとおんなじことなのかな? だから良質で放し飼いしてるような自然派志向の卵は黄身はクリーム色っぽい その話を聞いてから俺は赤い殻の卵も購入しなくなったし 餌になんかを混ぜてるのを銘打った卵も購入しなくなった でも色って大切だから黄色い黄身も赤い殻も否定はしないけどね 話し変わって~ 思い立ったが吉日なので教習所いってきました(吉なのか? 何も考えもせず一番近そうなところ且安そうなところチョイスしていってきたんだけど (電車もバスも乗らないといけないけどね; いやぁ 着いてびっくり! 教習所に隣接して温泉、ゴルフの打ちっぱなし、ボウリング場、食事どころがあるじゃないですか(゚д゚) なにこの総合レジャーランドw むしろ教習所テラ狭い(゚д゚) あっけにとられつつ事務所に向かったんだけど教習生誰もいないんですけど・・・・・ 尚且つ薄暗い。雰囲気も暗い。(゚д゚)ヌメー 外でかろーじて1台車動いてるの見付けたはもののシガナイゴーカトなみのコースなんだけどw んーと思ったんだけど逆にいつでも予約できそうって思い契約してきますた。 家に帰ってHPとか白色調べるはものの教習場何も話題なしw 温泉の方はガラガラで良いけど飯はまずいって書いてたなw 一人しか評価してなくてさらに2点って;; まぁ早く免許とってバイクに乗ってパーキングエリアでジャガイモ餅を買って食べるのが目標! パーキングエリアって楽しすぎだよ!!!!!!!!!! ▲
by viocejp
| 2009-04-18 05:16
| ケーキ パン
この間ここに訪れる人とチャットしたんですけど
あれですね。地方の人のほうが純粋で素敵ですね。率直な感想。 元気貰えました。 アリガタマキン ( ´∀`)ノ⌒ω)Д`)ブニュ あーまた出たこの絵文字><(故意じゃ・・・故意じゃない・・・ハズ バームクーヘンの食べたレポ明日にでも書こうかと まぁ味はおいといてぇ~w 売れるカラクリというか販売手法がとても上手だなぁってのが感想ですけど (追伸 今調べてきたんですけど会社って 銀の●萄や東京バ●ーナのとこじゃないですか 通りでお土産ブランド作ることに長けてる訳ですね~) ![]() 最近ずーーーーっとカルボナーラ作りにはまってまして。 なんでかってーと材料も少ないし手間要らずってことが素晴らしい。 生クリームを入れないほうが本格的?らしいので頑張ってるんだけどなっかなか納得のできるものが・・・ で、写真の奴。これで原価2000円;;w 無論不味いハズがありませんw で、チーズが一番高いんだけどそれよりポイントはベーコンかなぁと。 今回パンチェッタって言うイタリア産ベーコン使用したんですけど味はプリマハムみたいななんともいえない香りが凄い。これと日本のベーコンじゃ全然味違います。 ちょっと汁濁っぽいのは二人前のソースで麺が1.2人前ぐらいなんでそんな感じにw 卵を多量に使うのと今回の材料以上の味を出すのは至難なのでもうしばらくつくらなそうw デトロイトメタルシティー どうがぁ 01~12話まで 検索の数字を入れ替えていけば全部見れるはずです 原作にかなり忠実に作られてます。1巻から3巻ぐらいまでの内容かな? 声優に長澤さんとかカトロザさんとかまつけんとかも出てますぜw ただUP時間すさまじくかかるのでダウンロード出来るならして無理ならポーズ状態で放置してしばらくしてから見ればいいかと 俺も何日かかけて見ましたw ▲
by viocejp
| 2009-04-13 15:24
| ケーキ パン
某コンテストに気まぐれで出そうかなって思い しばらくの間寝る暇惜しんで取り組んでいました まぁなんとかギリギリ完成。 後は今から肝心な書類書き。何気に一番大変そう。 正直 お客様でも主催者側の望むものでもなくて自分が食べたいケーキを作りました。 なので食材的には少し逸脱した部分が・・・・ ただの独りよがりの作品なんで・・・ ( ▲
by viocejp
| 2008-08-31 18:39
| ケーキ パン
![]() 久々にネットゲームしてみたけどいやぁ何やっても面白いね 寮のそばに美術館があって今宮崎はやはやのレイアウト展やっているんだけど いやぁ・・・糞ガキ集結してますね。 俺は声を大にして言いたい。宮崎映画から何か得てるの? 横に並んで歩いて道塞いで得てるわけないよな 無駄だから散れ! 家帰って道徳の本でも読んでろ ▲
by viocejp
| 2008-08-14 10:20
| ケーキ パン
ネトカフェから
なんかネトカフェいるのがきつい体に。 1時間もいれば飽きるw スロットも1時間持たないし・・・・・でもボーっとするの好きなんだよなぁ ‘‘ 講習会2回目は前から2番目ゲト。でもね。やっぱり途中で寝たよ。 真剣に質問ぶつけてくる人とかたくさんいたけどさ 聞くだけ損なの気がつかないと。 辛口かもしれないけどプロ相手に講習する人ではなかった 青森から来ている人とか大阪から来ている人といたけど・・・・おつかれさまっ!!!! 写真は明日にでもうpするけど ひとつだけ興味深い話あって フランスは労働時間が週35時間までしかできない決まりで 経営者以外はきっちり守らないと厳しい罰則が待っているらしい だからケーキなどの飾りつけなんかに時間かけられないらしい。 てことは逆に言えば飾りつけきちんとやっているところはそれなりに人数雇っているて人件費かかっているから必然的にケーキの値段がふざけた値段になってしまうってことか。 ピエールエルメのケーキとか800円ぐらいしたのもそんな背景があるんだね ▲
by viocejp
| 2008-05-19 16:10
| ケーキ パン
金がない。
どうも出費が多すぎる。 まぁ外食ばっかりだからね・・・・ うちの商品て密かにオーガニック系の材料を使ってる オーガニック小麦なら使ってるところありそうだけど オーガニックショートニングやオーガニック砂糖、オーガニッククルミにオーガニックブルーベリーなどなど 水もコントレックスだったり。 でもたいして表示してないからお客さんに何一つ伝わらないし値段がパン業界で破格の値段の設定理由が分からないと思う。 前にも書いたかもしれないけどこの飲食業界でいくら作るのが美味くても企画力販売力等の能力がなくて埋もれていった職人は星の数ほどいる。逆もまたしかり。 美味しんぼ(マンガ)見たいに オーガニック=美味しい ならいいんだけどね そうじゃないからさw ▲
by viocejp
| 2008-04-21 20:47
| ケーキ パン
トロの店はド★ン■クが買い取ったとか・・・・
なんかコタツで失神ぐせついて風邪悪化。 死ぬほど辛いのに誰も信用していない。 悪いのはコタツなのに・・・・ なんかケーキの方辞める人多数。春ですね ▲
by viocejp
| 2008-03-04 23:02
| ケーキ パン
今日講習会に行ってきます・・・埼玉に~;;
マニアック爆弾情報。ト▲ロ■ア●グ●ロ。パン部門から撤退らしい。 なんか大変なことになってるらしい。 俗さよなら絶望先生8話 確かに半分やる気がないって9割やる気なし・・・・・ ▲
by viocejp
| 2008-02-28 00:38
| ケーキ パン
頭いてー
●「うんち」と「うんこ」、何が違うんだ? 俺は固さで うんこ>うんち>うんにょ だと使い分けてた。 うんぴってベンピっぽいけど下痢なんだ。 不快・・・いや深い ●きりちんぽ ほんと秋田って賓の無い県だ 秋田生まれの千葉育ちの俺が言うのだから間違いがない でもこれを付けている女の人がいれば迷わず「これなに?」って聞きに行くだろうな、俺。 ●俗さよなら絶望先生7話 つっぱしってるね ▲
by viocejp
| 2008-02-25 20:42
| ケーキ パン
|
雑記
カテゴリ
以前の記事
2013年 11月 2011年 01月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 03月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 2004年 03月 フォロー中のブログ
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||